夏を楽しく満喫するアイテムが入荷しました!
- 2009/07/02
- 19:30
今年の梅雨は、いつにもまして天気予報が当たり難い年のようです。そんな、ジメジメとした今の季節を吹っ飛ばすかのようなアイテムが複数種類入荷してきました。
<冷陰極間管&インバーターセット>
全長35cmの冷陰極管と専用インバーターをこのたびは入荷しました。冷陰極管の方ですが、1点灯セットの方は「白管・UV管・赤青緑3色管」に1点灯専用インバーターがセットになっています。まず、こちらのセットですが、電源は「DC+12V(1A推奨)」にて動作します。後は、電源用のケープルに電源の+と-を接続して冷陰極管を接続するだけで、簡単に点灯挿せる事が可能です。色は、やはり定番の白が売れています。(尚、2つの管を点灯させる事も可能ですが冷陰極管本来の明るさが出ないのでおススメではありません。)
【店頭一番人気の「白冷陰極管」の点灯風景】

しかし、照明用途やアート関連で「冷陰極管をたくさん使いたい」という場合は、別売りのインバーター「LM12302」を使うことで2つの管を同時に点灯させる事が可能です。管の方は、冷陰極管セットにも使用されている「I26-300シリーズ」がそのままご使用になれます。(コチラは、電源コネクターやケーブル類が一切付いていないのですが、「XH-2P-300L」または「XHP-2(別途コンタクト等必要)」というコネクターが該当します。)
【担当一押し!「青冷陰極管」の点灯風景】

冷陰極管側にはコネクターが元々付いており、そちらがそのままインバーターに刺さる形になるので
インバーター部の電源だけうまく加工できれば簡単に点灯させる事が可能です。
【LM12302を使い「白・青の冷陰極管を2つ同時」に点灯】

冷陰極管は勿論、単体でも販売しています。色は「白(W)/赤(R)/緑(G)/青(B)/紫(P)/電球色(O)/紫外(UV)」の全7種類があります。店頭にて人気があるのは「白と電球色」が人気ですが、これからの季節を考えると「涼しさを演出する青・緑」や「華やかさを演出する赤・紫」あたりの冷陰極管も良さそうです。更に、蓄光塗料や蛍光塗料に反応する「UV」なんかは、使い方次第で色々な用途に利用できるかと思います。
<注意!>
この冷陰極管は「LM1230*シリーズ」専用の、冷陰極管になりますので他のインバーター等での仕様は危険ですのでやめて下さい。また、推奨電源の方ですが「SPS1201PC」がご利用頂けます。
これら、全てのアイテムは日本全国のマルツパーツ館店頭にて販売しています。暑い夏を涼しげに満喫するのに使うも良し。イベントにて目立つのに使うも良し。アート系や車のドレスアップに使用するのも良しと、使い道がいろいろあるかと思います。
<冷陰極間管&インバーターセット>
全長35cmの冷陰極管と専用インバーターをこのたびは入荷しました。冷陰極管の方ですが、1点灯セットの方は「白管・UV管・赤青緑3色管」に1点灯専用インバーターがセットになっています。まず、こちらのセットですが、電源は「DC+12V(1A推奨)」にて動作します。後は、電源用のケープルに電源の+と-を接続して冷陰極管を接続するだけで、簡単に点灯挿せる事が可能です。色は、やはり定番の白が売れています。(尚、2つの管を点灯させる事も可能ですが冷陰極管本来の明るさが出ないのでおススメではありません。)
【店頭一番人気の「白冷陰極管」の点灯風景】

しかし、照明用途やアート関連で「冷陰極管をたくさん使いたい」という場合は、別売りのインバーター「LM12302」を使うことで2つの管を同時に点灯させる事が可能です。管の方は、冷陰極管セットにも使用されている「I26-300シリーズ」がそのままご使用になれます。(コチラは、電源コネクターやケーブル類が一切付いていないのですが、「XH-2P-300L」または「XHP-2(別途コンタクト等必要)」というコネクターが該当します。)
【担当一押し!「青冷陰極管」の点灯風景】

冷陰極管側にはコネクターが元々付いており、そちらがそのままインバーターに刺さる形になるので
インバーター部の電源だけうまく加工できれば簡単に点灯させる事が可能です。
【LM12302を使い「白・青の冷陰極管を2つ同時」に点灯】

冷陰極管は勿論、単体でも販売しています。色は「白(W)/赤(R)/緑(G)/青(B)/紫(P)/電球色(O)/紫外(UV)」の全7種類があります。店頭にて人気があるのは「白と電球色」が人気ですが、これからの季節を考えると「涼しさを演出する青・緑」や「華やかさを演出する赤・紫」あたりの冷陰極管も良さそうです。更に、蓄光塗料や蛍光塗料に反応する「UV」なんかは、使い方次第で色々な用途に利用できるかと思います。
<注意!>
この冷陰極管は「LM1230*シリーズ」専用の、冷陰極管になりますので他のインバーター等での仕様は危険ですのでやめて下さい。また、推奨電源の方ですが「SPS1201PC」がご利用頂けます。
これら、全てのアイテムは日本全国のマルツパーツ館店頭にて販売しています。暑い夏を涼しげに満喫するのに使うも良し。イベントにて目立つのに使うも良し。アート系や車のドレスアップに使用するのも良しと、使い道がいろいろあるかと思います。
- 関連記事
-
- 夏休みに向けて、おススメ商材の紹介。 (2009/07/21)
- 「LDAI2092-KIT」がMJ誌に紹介されました。 (2009/07/07)
- 夏を楽しく満喫するアイテムが入荷しました! (2009/07/02)
- 電子工作にあると便利なアイテムが大量入荷! (2009/06/24)
- 大人気!あると便利な面白グッズを大紹介!! (2009/06/17)